RAWデータって何?特徴やメリットを解説【カメラの基礎】

写真技法


こんにちは、ヨシヒコです。

写真を撮る時はRAWデータで撮るといいよって聞いたことがある方、結構いるんじゃないでしょうか?

たしかにRAWデータで撮ることには様々なメリットがあります。

今回はそもそもRAWデータって何なの?っていう根本的な話からRAWデータの特徴までをまとめていきます。

スポンサーリンク

RAWデータは生のデータ


みなさんがデジタルのカメラで撮影をした場合、SDカードなどのメモリーカードに写真が保存されると思います。

この時カメラのセンサーが捉えた光の情報を、デジタル化してそのまま保存したデータがRAWデータです

「RAW」という単語を直訳すると「生の」とか「未加工の」という意味ですが、写真の場合は何も手を加えてないカメラのセンサーからの情報ということですね。


ちなみにカメラの初期設定では通常はJPEGで保存され、RAWで保存されることはありません。

カメラの中でRAWデータからJPEGに変換・圧縮されてからメモリーカードに保存されています。

もしもRAWデータで保存したい場合はカメラ側の設定をRAWもしくはRAW+JPEG保存に変更しましょう。


RAWデータの特徴


普段JPEGで撮られている方で、RAWデータで保存することに意味あるの?と思う方もいるかもしれません。

一般的な機器で写真を表示させようとしてもRAWデータでは表示もできませんし、何のためにRAWデータで保存するんだろうという疑問も湧いてくると思います。

ここからはRAWデータの特徴をメリットとデメリットに分けてまとめていきます。

RAWデータのメリット


JPEGデータはRAWデータから変換されるときに、カメラの中でサイズを小さくするために情報を削ぎ落として保存しています。

例えば本当は隣のピクセルと微妙に色が違うけど、肉眼ではほとんど分からないものなどは同じ色として処理されたりしているようです。

圧縮の仕方はJPEGのサイズによっても違うのですが、人間の目で見てもなるべく違和感がないように情報を削ってサイズを小さくしているのです。

反対にRAWデータはそのままの情報が削られずに入っているので、後で補正をかけようとした時にJPEGとの差が出てきます。

メリット1:後から露出を補正できる範囲が広い


例えば明るすぎて白くなってしまった写真をJPEGとRAWで比べると、後から補正したい時にRAWデータの方が復元できる範囲が広いんですね。(正確に言うと、JPEGの方がデータを圧縮していることにより復元できる範囲が狭くなっている

暗く撮ってしまった場合も同様にRAWデータの方がJPEGよりも復元できる範囲が広いです。

ただしRAWデータで撮っていても完全に白飛び・黒つぶれしている写真はどうにもできないので、露出に関しては撮影時にきちんと設定しましょう

ヒストグラムを確認して撮影すると失敗がないのでおすすめです。
外でカメラのモニターが見にくい時はヒストグラムを活用しよう!
こんにちは、ヨシヒコです。晴れた日に外でカメラの液晶モニターで撮った写真を見ようと思ったけど周りが明るすぎて見づらいとい...


メリット2:ホワイトバランスを無劣化で変更できる


もう一つのメリットがホワイトバランスを後から変更することができることです。

JPEGデータでも色味を後からPHOTOSHOPなどで変えることはできますが、ホワイトバランス自体を変えることはできません。

色味も手を加えれば加えるほど劣化していきます。

RAWデータであれば全く劣化させることなくいくらでもホワイトバランスを変えることができます。

撮影時にホワイトバランスも調整して撮るのがベストではありますが、後から変えることを前提でRAWデータで撮影するのも一つの手です。

ホワイトバランスの設定する時間分の短縮と撮影自体に集中することができます。



RAWデータのデメリット


RAWデータは写真のクオリティを求めるならメリットばかりなのですが、その反面のデメリットもあります。

データサイズが大きい

まずはデータのサイズが大きいことです。

センサーサイズや画素数によって変わりますが、2000万画素で20MB〜30MBくらいです。

画素数が多いカメラであれば100MBくらいいくものもあります。

容量の大きいメモリーカードでないと、撮影中にメモリーが一杯に・・なんてことも考えられるので注意したいところです。

カメラメーカー間の互換がない


RAWデータはカメラメーカーによって種類があり互換がないことも注意です。

Nikonのカメラで撮ったRAWデータはCanonのソフトでは開かないんですね。

RAWデータはカメラのセンサーが捉えた情報をそのまま保存したもの、と書きましたが、カメラに使用しているセンサーがメーカーによって違うのでRAWデータ自体も変わってくるんです。

ただPHOTOSHOPとかを使えば各メーカーのRAWデータを扱えるので、そこまで気にしなくても良いかもしれません。

まとめ


RAWデータは写真の品質という意味においてはメリットばかりなのでRAWでの撮影をおすすめします。

ただ撮影の目的によってJPEGが都合が良い時もあるので使い分けが大事です。

そこまで写真のクオリティにこだわる必要がなく、なおかつ数百枚〜千枚くらいの写真を一気に撮らないといけない時は僕自身もJPEGで撮影することはあります。

RAW撮影、JPEG撮影それぞれのメリット・デメリットを理解して設定するようにしましょう!

コメント